【プレス記事】12月29日 三谷小学校にて最後の授業を実施しました。
- 嵩龍 杉本
- 2月1日
- 読了時間: 2分
2024年12月29日に三谷小学校(石川県金沢市)にて行われた、三谷小学校閉校プロジェクト「集まれ三谷っ子〜未来を考える最後の授業」にて弊社代表 杉本嵩龍が、授業のメインファシエリテータ‐を務めさせていただきました。
このイベントは、三谷小学校が令和6年度(令和7年3月31日)をもって不動寺小学校に統合され閉校いたします。閉校にあたり、歴代卒業生や歴代教職員が集い、三谷小学校の思い出を語り、これからの三谷小学校および三谷地区のあり方、活性化について語り合い、未来につなげる最後の授業を開催することになりました。
レゴ®シリアスプレイ®とは?
「レゴ®シリアスプレイ®」は、ただの研修手法ではありません。レゴ®ブロックを使ったこのユニークなワークショップは、企業の新入社員から経営層、教育機関の学生や教職員、さらには行政や地域住民まで、幅広い対象者に適用可能です。それぞれの立場や背景に応じて、創造性を引き出し、コミュニケーションを活性化させ、課題解決への糸口を見つける力を提供します。
「レゴ®シリアスプレイ®」は、企業、教育機関、行政、さらには多文化共生や災害復興といった特殊な場面に至るまで、幅広い対象者に対応できる柔軟でパワフルな手法です。参加者が手を動かしながら思考を深めることで、個人やチームの潜在的なアイデアや価値観を引き出し、共通理解を形成しながら課題解決やビジョン構築を進めることができます。どんな背景や立場の人でも、レゴ®ブロックを通じて新たな発見と可能性を見つけることができるこの手法は、これからの時代に必要な創造性と対話力を育む最適なツールと言えるでしょう。あなたの組織やプロジェクトにも、この革新的なアプローチをぜひ取り入れてみてください!
Comments