[研修のご案内]新年度の組織づくりに、対話と安心の職場環境を。
- 嵩龍 杉本
- 4月1日
- 読了時間: 2分
更新日:4月2日
新年度の組織づくりの大切さ
株式会社できるの杉本嵩龍です。
新年度を迎え、心新たにスタートされていることと存じます。
最近、企業様から
チームの信頼関係を深めるための「対話型研修」や、
職場の心理的安全性を高める「パワハラ予防研修」へのご相談が増えております。
私たちが提供する「レゴ®シリアスプレイ®」を活用した研修は、
遊び心を取り入れながら、
理念浸透・チームの関係構築・組織風土の改善に非常に効果的で、
特に近年は、ハラスメント対策やエンゲージメント向上の文脈での活用が注目されています。
こんな課題を感じていませんか?
チームの空気がぎこちない、信頼関係が希薄
指示待ちではなく、自発的に動ける人を育てたい
ハラスメントが起きにくい、安心して話せる職場をつくりたい
新年度は、職場の土台づくりを見直す絶好のタイミングです。
まずは一度、貴社の現状やお考えをお聞かせいただき、最適なプログラムをご提案できればと思っております。
オンライン・対面どちらでも対応可能ですので、ご都合の良い日時をお知らせいただけましたら幸いです。
新しい年度の一歩を、ご一緒にサポートさせていただけることを楽しみにしております。

Comments