top of page

【このままだと今年も変わらない】研修をしてもチームが成長しない原因と解決策


研修|効果|変化ない|お悩み|レゴシリアスプレイ
研修効果がでない中小企業


年度替わり、チームは大丈夫?「利益を持続的に生み出すチーム」をつくるために今やるべきこと


「チームの成果が思うように出ない…」  

「毎年、新しい取り組みをしても、結局元通りになってしまう…」  

「指示を待つメンバーが多く、もっと主体的に動いてほしい…」  



年度替わりのこの時期、中小企業の 経営者 や 研修担当者 にとって、 チームの課題 は切実な問題です。  



4月からの新体制に向けて、メンバーの意識や働き方を変え、持続的に利益を生み出せる組織を作りたい。  

でも、 どうすれば本当に変化を生み出せるのか?  


「とりあえず研修をやればいい」ではなく、現場で活きるチームビルディングの方法 を今こそ考えるべき時です。  




 


研修をしてもチームが変わらない理由とは?

  

「これまでに何度もチームビルディング研修を実施したけど、あまり変化を感じない…」  


そんな経験はありませんか?  


実は、多くの企業が 研修後に効果が続かないという問題を抱えています。  

なぜなら、研修で 「学ぶこと」 と 「行動が変わること」は違うからです。  


よくある研修の問題点 


  • 座学が中心で、現場で活かせる実感が湧かない  

  • 研修の時間だけ盛り上がり、翌日には元通り  

  • 上司と部下、部署間のコミュニケーションが改善されない  


「知識を得た」だけでは、組織の仕組みやメンバーの関係性は変わりません。

  

実際に体験し、現場での行動が変わる研修でなければ、意味がありません。  




 


利益を生み出し続けるチームの条件とは?

  

チームの成果を最大化するために必要なのは、単なる知識ではなく、 メンバー一人ひとりの意識と行動の変革 です。  


そのために、成功しているチームに共通する 3つの要素 を押さえることが重要になります。  



① 一人ひとりの主体性を引き出す


トップダウンで指示を出し続けるチームは、一時的には動くかもしれませんが、長期的には成長しません。  


自ら考え、行動できる人材を育てることが、持続的な成長のカギです。  


→「自分ごと」としてチームの目標に関わる環境が必要です。




② チームのビジョンを共有する


成果を出し続けるチームは、「自分たちは何のために仕事をしているのか?」が明確です。 

 

バラバラの価値観のままでは、どれだけ優秀なメンバーがいても、組織としての力は発揮されません。  


→共通の目標や価値観をメンバー全員で言語化することが重要です。 




③ 心理的安全性の高い環境をつくる


失敗を恐れずに意見を出し合える環境がなければ、メンバーは受け身になり、積極的に行動しなくなります。  


特に、「上司の顔色をうかがう文化」 「部門間の壁」 が強い組織では、新しいアイデアが生まれにくくなります。  


→安心して意見を言える場が、チームの創造性と成長を生み出します。 




 



レゴ®シリアスプレイ®がチームの潜在能力を引き出す理由


  

では、どうすれば 「主体性」「ビジョンの共有」「心理的安全性」を持ったチームをつくれるのでしょうか?  


その答えのひとつが、「レゴ®シリアスプレイ®」を活用したチームビルディング研修 です。  




「レゴって、子どもの遊び道具でしょう?」と思うかもしれませんが、実は世界中の企業が 戦略策定や組織開発のために導入 している実践的なメソッドです。  


そのメソッドの特徴は


  • 視覚化することで、言葉だけでは伝えきれない価値観やアイデアを共有できます。

  • 全員が「手を動かしながら考える」ことで、無意識にあった思考を引き出せます。

  • 会話だけでは見えなかった、チームの課題や関係性を可視化できます。






 



実際の導入事例:ある企業の変革


  

ある製造業の中小企業では、チームのコミュニケーション不足が課題でした。  


以前の状態は。。。

  

▲社員同士が「仕事の指示を伝えるだけ」の関係性

▲部門間の連携が悪く、業務の効率が低下  

▲経営層の思いが社員に浸透せず、やらされ感が強い



そこで、レゴ®シリアスプレイ®を活用したワークショップ を実施したところ…  


◉各メンバーの価値観や強みを視覚化することで、相互理解が深まった !

◉チーム全体のビジョンを共有し、部門間の連携が強化された!

◉「自分たちで決めた目標」に対して、主体的に動く文化が生まれた!


結果、売上前年比20%アップを達成! 

さらに、チームの定着率も向上し、離職率が大幅に改善 しました。  







本気で「成果を出すチーム」を作るなら、今すぐ動こう!

  

年度替わりのこの時期が、チームを変える最大のチャンスです。

今動かなければ、「来年も同じ課題で悩む」ことになるかもしれません。  



株式会社できる では、レゴ®シリアスプレイ®を活用した実践型のチームビルディング研修を提供しています。

 

貴社の課題に合わせたカスタマイズ研修で、 「利益を生み続ける組織」への変革をサポートします。  


まずは無料相談から、お気軽にお問い合わせください!


チームの未来を変える 第一歩を、今踏み出しましょう!







研修|レゴシリアスプレイ|レゴ|コーチング|チームビルディング|コミニケーション
レゴ®シリアスプレイ®の北陸での研修実績No1

 
 
 

Comments


bottom of page